日章丸事件

日本の中小企業が、世界第2位の海軍力を所有するイギリスにケンカを売ったことがありました。
それが日章丸事件です。

第二次世界大戦後のイランにおいて、石油資源はイギリス資本(BP社の前身となる、アングロ・イラニアン社)に抑えられていました。
したがって、イランでは石油による利益はほとんど分配されない状況でした。

そんな中、1951年にイランは石油の国有化を宣言し、イギリス資本のアングロ・イラニアン社の資産を接収します。
イギリスはそれに対して国際石油資本からイランを締め出した上に軍艦を派遣し、イランへ石油の買付に来たタンカーは撃沈すると国際社会に表明、事実上の経済制裁・禁輸措置を執行します。

また、日本でも独自に石油を輸入することが困難であり、それが経済発展の足かせになっていました。

当時、中小企業だった出光は、イラン側と交渉し、石油を買い付けるために秘密裏にタンカー(日章丸)を派遣します。
航路を偽装するなどしてイギリス海軍を避け、日章丸がイランに到着したことは、世界中のマスメディアに大々的に報じられました。
そして、石油を積んだ日章丸は、イギリス海軍の海上封鎖を突破して日本に戻ります。

これに対してアングロ・イラニアン社は、積荷である石油の所有権を主張。
出光を東京地裁に提訴し、日本政府にも圧力をかけます。

アメリカをはじめとする諸国はイギリスによる石油独占を快く思っていなかったため、同調せずに黙認しました。
さらに、裁判では出光の正当性が認められました。

石油メジャーによって牛耳られていた石油ですが、日章丸事件をきっかけに世界的な石油の自由貿易が始まることになります。

イランとの直接取引で世界で初めて石油製品を輸入した「日章丸事件」

経営に関するご相談、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。

CONTACT