Kindle Unlimitedのすゝめ

中小企業の経営者様は日々多忙ですが、新しい情報や知識を取り入れることが求められます。
さらに、知識や視野を広げるために、様々なジャンルの本を読む必要があります。

そこで定額制で電子書籍を読み放題のKindle Unlimitedをお勧めします。

Kindle Unlimitedとは

Kindle Unlimitedは、Amazonが提供しているサブスクリプションの電子書籍販売サービスです。
ビジネス書や小説、雑誌や漫画、写真集など、様々なカテゴリの本を月額980円で読むことができます。
その数は、和書と洋書を合わせて200万冊以上とのことです。

電子書籍ですので、スマートフォンやタブレット端末、PCに専用のアプリケーション「Kindle」をインストールするか、Amazonが販売しているタブレット端末「Fireタブレット」で読むことができます。

手軽かつ場所を選ばずに読むことができるため、各種タブレット端末かFireタブレットが便利です。

タブレット端末をすでにお持ちであれば、登録したらすぐにKindle Unlimitedを利用できます。
もしお持ちでなければ、Fireタブレットを購入するのも選択肢の一つです。
Kindleを使用することを前提としたタブレット端末で、一般的なAndroidのタブレット端末と比較して機能が制限されていますが、その分価格は抑えられています。

お勧めのジャンル

Kindle Unlimitedで読むことができる書籍は多岐にわたりますが、経営者様に特にお勧めのジャンルをご紹介します。

ビジネスコミックス

既存の書籍のエッセンスを漫画にして、わかりやすく読めるようにしているビジネスコミックスは、経営に関する知識を得るのに有用な手段といえます。
まずはビジネスコミックスで概要を掴み、必要に応じてより詳しい書籍を購入すれば良いでしょう。

ビジネスコミックスは人気があるのか、Amazonのマーケットプレイスでも値段が下がりづらい傾向にあります。
なので、古書よりもKindle Unlimitedが向いていると言えます。

まんがで身につくPDCA

PDCAという言葉自体、また「P」「D」「C」「A」がそれぞれ何を指しているものかもご存じだと思われます。
しかし、具体的にどのように進めていけば良いかとなると難しいと感じられる方も多いのではないでしょうか。
自社に当てはめて考えるにあたって、まずは概要を分かりやすく抑えていきましょう。

https://amzn.to/3Vf3QZ3

マンガでわかる ウチの会社っていい会社?ダメな会社? 新しい働き方と会社の選び方

タイトルはキャッチーにしようとつけたものだと思われますが、内容は人事評価制度に関することです。
この一冊で納得性の高い人事評価制度を構築できるということはありませんが、人事評価制度があいまい、なんとなくで評価している場合は、どういったことを考える必要があるかを掴めるはずです。

https://amzn.to/3wTimfM

まんがで鍛える 脳の強化書

大脳は、思考系、感情系、記憶系といった、役割ごとに8つエリアに分かれているそうです。
それぞれのエリアを刺激し、発達させるためのトレーニングについて書かれています。
どんな職域、業務内容においても大脳を鍛えることはプラスになります。
細かい理屈は良いのでやり方だけ知りたいといった方にはマッチした内容です。

https://amzn.to/3wFuJMl

教養・古典・哲学

世界中のリーダーに読み継がれてきた古典や哲学書は、経営者としての経営課題に対する深い洞察や新たな視点を養うのに非常に有用です。

とは言うものの、数が多すぎて何を読めばよいのか、どこから手を付けてよいのか分かりづらいのも事実です。

本は実際に読まなければ、自分に合っているかどうかもわかりません。
したがって、Amazonのレビューやインターネット上の情報だけではわかりません。

Kindle Unlinitedであれば、様々な本を実際に読むことができますので、書店に行かずして、自分にとって必要な本を探すことができます。

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

多くのことに教務を持つことで、経営者・ビジネスマンとしての視野が広がり、結果として自身の業務へフィードバックも得ることができます。
月…歴史、火…文学、水…芸術、木…科学、金…音楽、土…哲学、日…宗教の7つのジャンルを、それぞれ数分で読めるような内容で説明されています。

https://amzn.to/45lkUQC

孫子の兵法

名前はどなたもご存じでしょう孫子について、中国古典の翻訳やビジネス書を多く手掛ける守屋洋氏が解説しています。
原文は無し、カタカナで送り仮名をつけたぼぼ訳文と、詳細な解説なので、全く構えずに読むことができます。

https://amzn.to/3RlyOfx

自助論

明治初期に翻訳され、福沢諭吉の『学問のすゝめ』と並んで当時のベストセラーとなった『西国立志編』の現代語訳です。
内容は普遍的なもので、ニュートン、シェイクスピア、ガリレオといった有名人のエピソードや言葉を引用しながら「自助」の精神の重要性を説いています。

https://amzn.to/3WXgcq2

ビジネス能力・スキル向上系の本

経営者として、論理的思考力や、問題解決力といった様々な能力を向上させる必要があります。
しかし、本の内容が自身のレベルにあっているかは実際に読んでみないとわかりません。
Amazonのレビューで評判が良かったから買ってみたものの、自分には簡単すぎた、あるいは難しすぎたといったこともありえます。

Kindle Unlimitedであれば、内容やレベルが自分に合わなければ読むのをやめれば良いので、せっかくお金を払ったから、最後まで読まなくてはもったいない……というのはありません。

いまあなたに必要なのは答えじゃない。問いの力だ。

環境変化の激しい中、毎日の業務をこなしていれば成長できた時代は終わりました。
経営者として、日々変化する外部環境に対してどのように対応していくために考える力を伸ばしていく必要があります。
文章による説明に加えて、スマホを使用することで動画を見ることができるハイブリッド式で、問いの力について解説しています。

https://amzn.to/3VfbEKo

ビジネスマンのための「数字力」養成講座

中小企業の場合は、KKD(経験・勘・度胸)での経営をされている経営者様がほとんどではないでしょうか。
それでちゃんと利益が出ていたとしても、数字を読む力、数字で考える力を身に着けることで、さらに利益は向上します。
本書は、ビジネスに関わる数字について、平易に解説しています。

https://amzn.to/4dTtsSw

大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる

ビジネスマンである以上、マーケティングは誰もが学ぶべきことです。
そのマーケティングについて平易に説明されています。
同シリーズには経営学や経済学など、様々ジャンルについて学べますので、気になったものを読んでみてはいかがでしょうか。

https://amzn.to/44YWCLT

最後に

ビジネス書も普遍的な内容で、ずっと手元において何度も繰り返して読むものもあれば、タイムリーな話題なので数年経つと価値が減るものもあります。
前者であれば紙の書籍を買うべきですが、後者であればKindle Unlimitedが向いています。
内容と、内容の賞味期限でうまく使い分けていただけたらと思います。

以上、参考になれば幸いです。

経営に関するご相談、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。

CONTACT